クロエの香水の効能は?似てるものは?匂いが変ってときには

いい匂いと感じる香水やお気に入りの香水は人それぞれですが、やはり女性に人気なのが『クロエ』の香りです。
ですが、『お金がかかるから、なかなかクロエの香水を買えない』『クロエに似た香りが欲しい』と思ったことありませんか?
今回はそんなクロエに似た香りや、クロエでも匂いが変?と感じた場合の対処法をご紹介します。
お好きなところからどうぞ
クロエってどんな匂い?
一言でクロエと言っても様々な匂いがあります。
柑橘系のさっぱりした香りや、少し甘みのある濃厚な香り…。その誰もを惹き付けてしまう独特の香りがクロエ最大の魅力です。
今回は中でも人気の高いクロエの香りを再現したような『似ている香り』をご紹介します!
兎角、好印象を持たれやすい香りNo.1だと思います。
柑橘系やフローラル系など単純なジャンル分けが出来るもの(+人の好き嫌いが分かれるもの)ではない逸品です。
街中でも、よくこの香りを纏っている方を見かけるんじゃないかな?(私も何人か遭遇しました。笑)
実際にこの香りを嗅いでみたら「ああ、あの匂いか!知ってる!」と納得するはずです。
それ程、この商品は販売当初から根強い人気を誇っているロングセラー商品だとか。(BAさんならぬ店員、マヌカンさんとお話した時に世界中で一番知名度が高い香水、数百年に一度出来るかで出来ないかのロングセラーの珍しい香水だそうです)。
これをつけていると、必ず「いい香りがする」と言われます♪出典元:http://www.cosme.net/product/product_id/283444/review/506064257
石けんの様な香りとして、一世を風靡した香りです。
最近はあまり買ってませんが、某モデルさんが使ってるって話題になる少し前から、よく使っていました。
上品に感じますし、どんなシーンでも使いやすい香りなので、数えられないくらいリピしました。香水初心者の方にも良いですし、プレゼントしても喜ばれます。
出典元:http://www.cosme.net/product/product_id/283444/review/506027061
クロエに似ている匂いはこれ!
クロエの香水ももちろん欲しいけど、クロエに似ている香りも普段から使いたい!そんなあなたにぴったりの柔軟剤やファブリックミストなどをご紹介します。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
エマール アロマティックブーケの香り
おしゃれ着用の洗剤が欲しいという方はこちらの香りがおすすめです。
このエマールアロマティックブーケの優しい香りがクロエのイメージと重なり、洗っている最中はとてもいい香りです。
香りは薄く、あまり残らないですが、柔軟剤を入れるので問題はありません。
ランドリン クラシックフローラル
ランドリンのクラシックフローラルが好きでかれこれ2年ほど愛用しております。
これは有名ですが、かなりクロエっぽい香りです!まるでクロエの香水を本当に付けているような気分になるほどよく似ています。
特に洗いあがった服の香りがすごく似ています。赤ちゃんに用衣類にも使える優しい柔軟剤なので、安心です。
ボトルもおしゃれなので、洗濯機の横に置いておくと、部屋が洋風になりますね。
ファーファ ファインフレグランス ボーテ
ファーファのくまさんがかわいい柔軟剤。パッケージは金色でラグジュアリーです。
最初の香りがオゾンとピーチの香りで、瑞々しくフルーティーで、クロエの香水をシュッと吹いた時の香りに似ています。
洗った後もしっかり香りが残る、高級な柔軟剤です。
ファンス ラグジュアリー No.92
こちらの柔軟剤は@cosmeでもランドリンに似ていると話題の柔軟剤です。
近くの業務用スーパーに売っており、価格も安いのが嬉しいですね。
詰め替えは200円しません。確かにしっかクロエの匂いです。
ですが香り自体はほのかに残るタイプなので、柔軟剤の強い匂いが苦手な人にはぴったりな柔軟剤です。
ランドリン クラシックフローラル
ランドリンの柔軟剤が似ているということで、ファブリックミストもおすすめです。
こちらも柔軟剤同様、クロエにそっくりなファブリックミストです。
ソファーやカーテンなどにもシュッとするといい香りが部屋中に広がります。
ファーファ ファインフレグランス ボーテ
クロエの香りの甘い部分をより強調した香りが好きな方にはぴったりです。
お部屋をクロエの香りにしたい!という人に特におすすめです。
クロエの香水でなくてもこんなに似た香りがあるんですね。香水意外でもクロエに似ている香りを楽しめるのは嬉しいですよね。
匂いが変と感じたら?
もし、クロエのお気に入りの香りが『変かも…』と感じたら、それは『替えどき』かもしれません。
香水は何度も使っているうちにどうしても香りが飛んでしまったり、劣化してしまったりします。
劣化してしまうことで、当時購入した時よりも『香りが変わったかも』と感じる瞬間もあるでしょう。
ですので、そうなってしまったら新しい香水に買い替えるのが無難です。
それでももったいない!と思って、使い続ける方もいますし、この機会に違うクロエの香水を試す方もいます。
使い方や捨てどき、替えどきはあなた次第なので、なにか少しでも違和感を感じたときは新調してみるといいかもしれませんね。
クロエのおすすめ香水
クロエ オードパルファム
2007年に販売されたにも関わらず、今やクロエを代表する香水となった人気の一品。多くの女性を魅了し、今なお高い人気を誇っています。
1975年発売の「クロエ」をベースとしていて、クラシカル・モダンをイメージし、アレンジを加えたマイナーチェンジエディション。
上品なフェミニンさと、落ち着きのある香りが融合した香りで、オフィスシーンやフォーマルな場所はもちろん、デイリーにも使える香水といえるでしょう。
可愛らしいボトルデザインがとても人気で、お部屋に置いておくだけでもおしゃれですよ。
◎効能◎
- トップノート:ピオニー、ライチ、フリージア
- ミドルノート:マグノリア、リリーオブザバレー、ローズ
- ラストノート:ムスク、アンバー、シダーウッド
ラブ クロエ オードパルファム
2010年に誕生した香水で、華々しいフローラルを基調とした上品な香りが特徴的。
ジェニファーロペスの「グロウ」や、バーバリーの「ブリット」などを代表作とする調香師らが手がけました。
肌に乗せると優しいパウダリーの香りが残り、清潔感を感じさせながらも、フェミニンでセクシーな一面も感じ取ることができる、ハイクオリティな香水といえます。
気負わずに、エレガントな大人の女性の香水を纏いたいという方にオススメです。
また、女性から女性への特別なプレゼントとしても喜ばれる香りの一つですよ。
◎効能◎
- トップノート:オレンジブロッサム、ピンクペッパー
- ミドルノート:アイリスアブソリュート、ライラック、ヒヤシンス、ウィステリアブロッサム
- ラストノート:パウダリームスク、ライスパウダー
終わりに
いかがでしたか?クロエにそっくりの香りがあるなんてとっても嬉しいですよね!
ですが、もしかしたら『やっぱり本物のクロエが一番いい…』と感じるいい機会になるかもしれませんね。
どちらにしてもクロエの香水は人々を魅了し続けてくれる香りと言っても過言ではありません。
パーティーやイベント、大事なデートなどはクロエの香水を愛用して、家の中では上手に柔軟剤やミストなどを使うなど、あなたなりに使い分けるのがベストではないでしょうか?
Related Posts
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。